犬夜叉PS2ソフト

奥義乱舞ネタバレ突っ込み。






まだ知りたくないよ!という方はバックプリーズ。



そして偏見に塗れた感想も要らないヨ!という方もバックプリーズ。




















【一日目】
お母さん、OPの姫のスカート丈が危なげで心配だよ・・・・・・!(誰がお母さんか)
今回、アニメーション画ないんですねー。超不服ー。ムービーくらい作ってよー。


とりあえず、説明書も読まずに早速プレイ(ゲーマーにあるまじき行為)。

練習モードで適当に動き方を姫で見てみて、ストーリーモード挑戦。
それにしても犬夜叉(たち)が横文字喋ってることにいちいちつっこむのはやはり反則でしょうか?(そうですね)

なお、忘れないうちに!と急いで書いているため、唐突な場面が多々ありますがご了承下さいませ。








犬夜叉の章

冒頭部分はまず犬夜叉の語りから。仲間を順々に思い出し、最後にかご嬢の紹介をする犬夜叉ですが。
「そして今、隣にいるのがかごめ。」

ていうか、
かごめの隣のポジションをちゃっかり確保してるのが(勝手に脚色しない)

「(中略)なくてはならない仲間だ」
きっと仲間じゃなくて
とか言いたかったんだろうな(遠い目)

・・・・・初っ端からこんな感じで暴走してました★(帰れ)

VS鋼牙
・鋼牙君の唐突な登場に早くも一触即発の犬夜叉。
・姫のこと仲間だって(心の中で)言った直後に「かごめは誰にも渡さねえ!」と威嚇されたら説得力も何もあったもんじゃない(笑)
・戦闘開始してものの数十秒で即座に倒しました(早)
・そしてかご嬢、鋼牙君よりも四魂の欠片の心配を真っ先に(泣)
・唐突に現れた神楽姐が鋼牙君の四魂の欠片を奪って逃走します。

VS弥勒&珊瑚
・実はこのとき、朔の日らしく、弥勒は犬夜叉に行くなと攻撃態勢で言います。
・このまま大人しく、とも思えないけれど相手の攻撃態勢に思わず反応したらしい(笑)犬夜叉も構えます。
・ていうか、珊瑚ちゃん一言も喋ってないのに強制参加させられた模様(笑)
・ああ、なるほど。将来の伴侶に全ての決定を委ねてるのね珊瑚ちゃん!!(歪曲しないの)
・そしてかご嬢も愛しの人に判断任せているらしく、甲斐甲斐しい
よろしく後ろでしっかり犬のサポート(妻を強調しないの)
・しかし結局これもものの数十秒で決着がついてしまいます。
・操作がすごく単純だから決着つけやすいですね、このゲーム。
・そしてこれってやっぱり22巻あたりなんでしょうか、時間軸的に。

VS神楽&琥珀
・とにかくひたすら俺のサポートしろ的な勢いで犬夜叉自ら二人につっこみ、休む間もなく鉄砕牙を振ります。
・とうとうプレイヤー(季結)があきたらしく(早いよ)力押しGOGOになってます。
・琥珀君に攻撃され、鎖鎌で引き寄せられるお嬢を見て「そ、そんな!琥かごなんてマイナーカップリn・・・!!」とか叫んでないですよv(きゃるん)
・そのあと即座に取り返しましたとも、ええ(笑顔)
・爆流破で神楽姐にトドメを刺し、そして夜の近付くステージ。
・朔の日なのになぜか聡く桔梗の匂いに気付き(憎)お嬢を放置して駆け出す犬夜叉。

VS桔梗
「来たーーーーーー!!!!」なんて叫んでませんよv(いい加減にしろ)
・いや、ほらこれはあれだよあれ(何)↓
「いい加減、かごめは誰のものか決着をつけねばな・・・思い上がった何処かの阿呆が襲う前に」
「ほーう?奇遇だな、俺もそろそろ決着つけなきゃって思ってたんだよ。どっかの誰かが思い余る前に」
「「ふふふふふふふふふ・・・・・・」」
↑脳内でこんな会話してました(実話)ちょっと末期行ってるようなんで無視してさしあげてください。季結のブレイン。
・それにしても容赦ないなあ、犬夜叉(あんたが動かしてるから。あんたが)
・朔の日の犬夜叉でこんなんやるとか思ってませんでしたよ。
・「人間のお前に負けるなんてな・・・」
人間の犬なら(普通の男なら)勝てるとか思ってたんですか桔梗様(爆笑)
・「今のおまえに負けるとは、まだ霊力が足りないか(うろ覚え)」
いや、犬、今人間だから霊力とか関係ない(笑)
・そもそもなんだあの妖怪。

VS殺生丸
・桔梗の言うとおり行った先にあった奈落の城(やっぱり時間軸は22巻なのか七人隊時なのか分からない新コスチューム奈落と兄)
翌日の夜ですか、これは。・・・・その空白の時間、お嬢と何してたんだよ犬ぅ!!(すでに決定事項かのごとく嬉しげに言わないで下さい)
・「奈落を殺すのは私だ」とつっこんでくる兄。
・ごめんなさい。戦国お伽合戦の姫VS兄のときのような状態が再現されました(笑)
・一番早かったよ倒すの!(笑)ていうか、なんで私がやると姫に対してみんな攻撃の手が弱まるの!そんなに私が姫受け大好きオーラ発してるんですか!?(すげえよ自分)ゲームの法則まで無視させるか・・・・。
・ステージ内で噴き出してる邪気に当たってなければノーダメージでクリアできたな、あれは。

VS奈落
・画面の端っこに追い詰めてひたすら連打で鉄砕牙と破魔の矢を叩き込んでました(容赦無し)
・そしてトドメは爆流波。


そしてエンド(奈落に対するコメントの少なさがどうでもよさを強調・・・・・)

御神木の根元で語らう二人。
四魂の玉で犬夜叉はまだ妖怪になりたいのかと訊ねるかごめ嬢ですが、決めかねているらしく、ただ強くはなりたいけど、それ=妖怪になるは違う気がすることを暗に言う犬夜叉。
「犬夜叉は、今のままでいいんじゃない?」
と、映画の再現するような言葉を発すると、犬夜叉は明らかに不服げ。
「そんなんじゃかごめを護れねえ」とか言って自分の発言に照れる犬夜叉(愛)。
でも、聞こえなーいと笑う姫が黒く見えるのは私だけでしょうか(汗)

い、いやん私そんな姫も大好物よ!?(聞いてない)
むしろ勢い余って姫の方から犬に襲い掛かって返り討ちにあってるといい(そんな歪んだ愛情棄ててしまえ)
そして、オフィシャル(公式)の犬夜叉(主にアニメ)がかごめ嬢ラブっぷりをいかんなく発揮しているシーンを見るとどうしても「あんた、
桔梗の桔の字もないだろ頭の中」とつっこみたくなります。いぇあ天邪鬼★

私が好きになったのは、半妖のままで頑張ってる犬夜叉なんだから。

・・・・・いいシーンなのにうろ覚えなのが惜しまれる・・・・。またストーリーモード完全クリアしたらやろう。
そしてここで・・・・兄?が使用可能に(忘れたんだ、誰が来たか)





弥勒&珊瑚の章

まずは冒頭。弥勒様のシリアスチックな語りで始まり・・・・・・・・犬と鋼牙君の姫争奪戦(違)でがくりと肩を落とします。
「またやってるよ」と呆れ気味の珊瑚ちゃんを隣に、少々脱力したようにその光景を背景にしていました・・・・が。
鋼牙君には女好き、犬夜叉には色情魔と何故か弥勒様まで罵られ始めて「性根を叩きなおす!」と憤慨する弥勒様。
うん、そうだよねえ。
鋼牙君はともかく犬夜叉にんなこと言われたら腹立つよねえ。人のこと言えないもんなあ、あいつ(だから勝手にまた・・・)


VS犬夜叉&鋼牙
・とりあえず、自分で使うキャラを選択できるので法師様でプレイ。
・結構あっさりと決着がつきました。

VS珊瑚&かごめ
・セクハラ撲滅運動(違)に乗り出した珊瑚ちゃんとかご嬢。
ていうか結構お伽合戦の使いまわしネタ多いな・・・・(ぽそり)
・多分かご嬢は珊瑚ちゃんの為を思ってお灸すえる気満々なんだと思います。
・一瞬、一回戦が弥勒様でのプレイだったから、「え!?この天使たちと戦わなきゃならんの!?」とパニクりました。
・良かった成敗する方なのね。弥勒様しろって言われたら自らまな板の上の鯉になるところでした(真顔)
・あんな可愛らしい乙女二人にならば半殺されても本望です(危険危険!)
・ていうか鏡の中の夢幻城の弥勒様ならそれくらい素で思うよ!(そのネタまだ引き摺ってるんか)
・攻撃の間も与えず一気に突っ込んでみましたv(鬼)

VS神楽&琥珀
・琥珀君がいまだ操られてるという状況にどうしても違和感が拭えません。原作がもう洗脳解けてるのに。
・今度は個人的に珊瑚ちゃん選択。
・あー。この子、私的には相当使いにくい(一番使いやすいのはやっぱ姫)
・動かしてるキャラの心情が移ってしまったのか、たとえどれだけウザい攻撃かましてこようとも神楽姐しか狙わない珊瑚ちゃん(私)
・ちょっと時間かかったかも。他よりは、の話。

VS殺生丸
・ごめ、なんかもうどうでもよかった(酷)から記憶が曖昧・・・・!


VS奈落
・えーとえーと。なんかもうこの辺投げやりになってたんで記憶が(やばいやばい)


犬かごと違って弥珊って波があるのよ。うん。
で、ゲームやってたとき、波はまだ来てなかったのよ・・・・うん。
というわけでそのうち二回目プレイしたら書きますこの辺は!!!(逃げた)


そして蛮骨の大兄貴来たーーーーーーー!!!!(笑)
使用可能キャラでいきなりこれ来ますかと大笑いしてました。とりあえず、隠しキャラに蛇骨だけは来ないようにと祈るばかりです。
来たら蛇骨好きーなお姉様方には悪いですが私は凹む・・・・・。


ミッションモード
は、殆ど攻略しました。障害物破壊しつつ殺楽コンビを倒せってのが一番辛かった・・・・・息ぴったりすぎですあの人ら。



で、本日はとりあえずここまでで終了。







【二日目】

とりあえず、必死に修練場で勝ち抜き戦★とか言って調子乗って主に奈落なんかをばっさばっさ切っていたら気付けば
68連勝していたという面白い自己最高記録を出しつつミッションモードの最後もクリアいたしました。
ていうかね、奈落弱すぎ!!!(お前が異常に強いだけだ)
最後のミッションはタッグ攻撃で倒さねばいけないというのに奈落があまりにもあっさり死ぬので何十回もやり直しました。
くっそう。お陰でストレス溜まりまくったけどクリアできたときの達成感もひとしおでした。

そして、こんだけ頑張ったのに奈落の城ステージが選択できるようになっただけかよ!(逆ギレ)



そのあととりあえず、ストーリーモードにも挑戦。

殺生丸の章
父君の骨(いや、確かにそうだけど骨ってお前)をバックに黄昏る兄。・・・・・黒真珠の中!?(笑)
こう、彼ら(兄弟)見てるとどうしても同属嫌悪っていうんだよ?君らのはって言いたくなります。二人とも強みを極めたいと思っているから鉄砕牙を求めて争ったりするわけですが、思考は結構似てると思われ。

VS鋼牙
・鋼牙と殺生丸、危険な遭遇(だっけ?)を彷彿とさせるような感じで。
・ていうか兄貴使いにくいな!(ぶっちゃけた)
・移動速度は速いのに攻撃速度がとにかく遅い。短期一点集中攻撃型大好きな季結さんとしては不満たらたら。
・実は鋼牙君より兄の方が喧嘩っ早いことが証明された気がします(笑)


VS桔梗
・正直、
「来ちゃった・・・」というのが感想でした。
・兄の実力認め、しかし万が一奈落が力をつけてはいけないからと弓を引く桔梗様。
・やっぱり兄は使いにくい(まだ言う)
・「人間の巫女などに遅れを取る殺生丸ではないわ」と、なんだかとても兄らしい科白を吐いてますが心なしか柔らかく感じるのは私だけでしょうか。(兄、季結の中で無意識フェミニスト説誕生)新境地開拓しなくていいよ自分・・・・・。


VS奈落
・えーまだ三回戦なのにもう奈落となの!?と少しびっくり展開。
・最近ようやく殺楽を食せるようになった季結さんのツボに来るような展開(笑)
・やっぱ兄、野郎と対峙してるときより女の子のときの方が心なしか柔らかいよ口調!!(無意識フェミニスト説←もういい)
・ここにきてようやくこちらにも味方(神楽姐)が。
・とりあえず、差し出した神楽姐の手を払い除けるようなシーンがなくてよかったです(真顔)
・そして兄やっぱ使いにく(もういいから)
・ここで初めてゲームオーバー★(自棄)
・わー大変。兄ちゃん取り込まれちゃう(笑)ていうか、腹立つな、奈落・・・・
・二回目はあっさり勝利。


VS犬夜叉(半妖)
・奈落を倒した兄に、丁度城へ駆けてきた犬夜叉とかご嬢。
・犬がめちゃくちゃ不服そう。(そりゃそうだ)
・「え!?もしかして兄vs犬&かご!?」とかなり焦った。
・だって犬なら容赦なく叩き切れるだろうけど姫にはそんなこと・・・・!と(あんたの姫好き主張はもういいよ)
・でも実際戦うときは犬だけだったので安心安心(笑)
・心置きなく叩き潰しました☆(酷)


VS犬夜叉(妖怪)
・まさかここに来て妖怪化とは。
・早く「おすわり」させてかごやん!!!(笑)
・今度は逆に兄が壁際に追い込まれ連打で叩き込まれることに(笑)
・決死の(笑)闘いのあと、なんとかギリギリ勝利を手に収めた兄。
・うんもう弟と将来の嫁候補(←りんちゃん)に似てる少女のラブっぷりにあてられ兄退散(わー)


結局、この闘いの中、兄が見つけた答えはなんだったんでしょうか?
それはすべて謎のまま、兄は再び何処から入ったのか謎な父上の墓で一人黄昏ます。
・・・・・・あ、なるほど、「帰るぞ邪見」って言った後帰ってるのって此処なのね!(待て)
ここが兄の
ドッグハウスなのね!!(せめて人間扱いして差し上げてください季結さん)
ちなみに定住がない異母弟のドッグハウスは花も恥らう現役女子中生の隣ですけどね☆(うんもういいから黙れ?




で、ここまで書いてて奥義乱舞に飽きたんで(おい)とりあえず勿体無いから出しました。
これ以上は・・・・まあ、プレイする気が起きたら書きますってことで・・・・(目線逸らしつつ)

すげえよく考えたら二日で飽きたよこのゲーム(笑)最高記録出ちゃった・・・・・!!
お伽合戦の方がまだマシなんじゃなかろうか・・・・今でも時々やるし・・・・。何の違い?そんなにアニメーションないのが嫌か私・・・?
ぶっちゃけね!犬かごのストーリーモードクリアした時点で他はもうどうでもよかtt
(ぶっちゃけんな)
犬のミッションモードなんてほぼ一日で完全制覇したもん。
一番大変だったのなんて兄と神楽姐を倒しつつオブジェクト破壊くらいだったもん。
他は割とあっさりできたもん。

ゲーマー舐めんじゃねえの勢いだったもん(もういいから)
内容が使いまわし多かったしショボイ感じがして私的にはちょっとアレな気がしました。

でも、結論としては
犬夜叉とかごめ嬢が傍に居るのならもうなんでもいいとか思っちゃう私の頭が一番ピンチかもしれませんね(え?そんなオチ?)