■□■ 二次創作作家さんに100の質問 ■□■


1  あなたのHN・サイト名とその由来を教えてください。
雪真 季結と書いてせつまきゆと読む。時々ゆきまと呼ばれて凹む(笑)
サイト名・・・・色々端折って言うとまあ日暮かごめ嬢のことです(端折りすぎです)

2  初めて小説を書いたのはいつですか? そのきっかけを覚えていますか?
友達に触発されて・・・・中学2年の頃に。犬かごで。

3  初めて書いた二次創作小説はどんな内容でしたか? またそのジャンルは?
↑でも言いましたが犬夜叉。当然のように犬かご。
漫画だったらポケモンって言えたけど(苦笑

4  それを思い出してみて、当時の自分に一言どうぞ。
ちょっと発展して学園パラレルの犬夜叉を何の疑問もなく書いてた当時の私って一体・・・(*当時同人知らない)
あ、あと文章大して巧くもねえのによく書いてたよな?(ひでぇ)

5  小説を書く時使っている、テキストエディタを教えてください。
その日の気分によってころころと。・・・・・メモ帳?

6  小説ページのファイル名のつけ方に、法則はありますか?
小説タイトルから持ってきたり。長かったら最初だけローマ字にしたり。

7  レイアウト時には、どういう点に気を使っていますか?
最初何も気をつけなかったけど最近は写真素材とかも使うんで文字が見えにくくなるのをどうしようとか。

8  Webで発表する時の背景やレイアウトは、小説毎に変えていますか?
一応。面倒だったりイメージ通りの素材がなかったらもう使いまわしとか(最低)

9  どこで改ページをするかについて、何か基準を設けていますか?
別に。ただ区切らずどこまで文章を繋げられるかチャレンジしてた当事の文章はものっそ読みにくいね。
しかもその時期が一番小説書いてたんだ・・・・・(遠い目)

10  今ある小説ページの中で、一番重いものは何KBですか?
・・・・・・・・・・・えーとロイエド小説は大体重い(何でだ)
犬夜叉の方で一番重かったのは・・・・お題の天使悪魔かな(よりによってこれかよ)

11  自サイト内にロボット除けタグを入れていますか?
入れてません。

12  入れる理由・入れない理由を教えて下さい。
前の質問に答えるまで知らなかったから(笑)あと知ったとしても面倒くさい。
来るならきやがれ(喧嘩腰やめろ)荒しにくわえる制裁の数々は既にストックがいっぱい。

13  現在活動しているジャンルと、活動暦を教えて下さい。
犬夜叉と鋼の錬金術師。裏(?)で気が向いたときだけFF(Z〜\)とか十二国記。
犬は5年前からだけど本格的に何か創作し始めたのは4年前。という訳で活動暦は4年で。

14  そのジャンルにハマったきっかけは何でしたか?

アニメ。でも後々アニメは大が付くほど嫌いになった。(犬かごー!!!)

15  一押しキャラと、そのキャラに萌える最大の要因を教えて下さい。
日 暮 か ご め 嬢(生き生きとしないのそこ!)
時点はエドワード・エルリックと犬夜叉(聞いてないから)
萌えるとか通り越して愛してる(笑)存在全てが愛おしい。あえて言うなら中身に惚れた(基本、中身に惚れるから)

16  一押しカプと、そのカプに萌える最大の要因を教えて下さい。
犬夜叉×かごめ(もう今更だからいいよ)
冷めたと思ってもちょっとしたきっかけですぐ熱が戻るくらいには魂捧げてるし。
萌え通り越して愛してるんですって(笑顔)

17  キャラとカプ、まず最初にありきなのはどちらですか?
どっちも(絞れよ)

18  原作のどういう点に、一番惹かれますか?
(犬夜叉)犬のかごめ好きかごめの犬好き、二人の相思相愛っぷり、戦闘、恋、友情。
姫の胸(一度死にさらせ貴様)
(鋼)兄弟愛、大佐のヘタレっぷり(笑)、リィの漢らしさ(爆笑)旅の過程。エドの腰(セクハラ!!)プリティ鎧。
鋼の方が戦闘シーンの魅せ方が素敵ですが犬も留美子先生“らしい”味が好き。
一番に絞れって言われても全部ひっくるめて好きなんで順番なんてつけられません。

19  原作者さんに一つ頼みごとを聞いてもらえるとしたら、何を願いますか?
(犬夜叉)一度でいいから
犬とかご嬢にもキスシーンを!別れ間際除いて是非!!(切実)
(鋼)特になし。牛さんの思うままにやってください。あの世界観が好きですから。

20  原作設定の中で、あえて目を瞑っている部分はありますか?
犬夜叉も鋼もかな。展開の都合上、もっと掘り下げて欲しい場所をあえて簡単に終わらせてるとき。
例:かごめ嬢が怪我したあとの犬のフォローなし(犬)エドとアルの喧嘩終了後の展開(鋼)

21  原作設定の中で、これだけは守ろうと思っている部分はありますか?

・・・・・最近ぶち壊しまくってるかな(黄昏)鋼で、兄は弟馬鹿、弟は兄馬鹿?

22  二次創作をする中で、どんな部分を書くのが一番好きですか?
ラブラブ(笑)になるまでの過程、なったあと。むしろ攻めが生殺しになっている場面(鬼畜・・・・!!)

23  原作内では頻出するけれど自分ではあまり書かない、という描写はありますか?
鋼の方でエドが一回もスパナでぶん殴られたことがない、とか(笑)

24  原作にないオリジナル設定を作っていますか? 作っている場合はその内容をどうぞ。
ごめ、多すぎて語りきれない(笑)
犬夜叉→犬とかごは精神的に夫婦。でも初々しい。桔梗様は犬のこと嫌ってはいないけど現在はかごめ嬢狙い(爆笑)
鋼→エドは色んな人に愛でられてる。リザさんとハボさんは恋人(もう外せない設定らしい)あとはそのときそのときで。

25  クリスマスやバレンタインなど、季節ネタ絡みの小説を書くのは好きですか?
気分乗ってたら頑張る。けど、両作品ともイベントと絡めるのは個人的にはやめた方がいい気がした。
ていうか、牛さん曰く鋼世界にはクリスマスもバレンタインもないらしいしね(苦笑)
鋼の世界観自体がパラレルだしそりゃそうか・・・・・・。

26  二次創作作品に、オリジナルキャラクターを登場させたことがありますか?
まあ、うん(何)

27  原作から離れた、パラレルワールドものや女体化ものなどを書いたことがありますか?
 し ょ っ ち ゅ う 書 い て ま す (爆)
むしろそれがメインになりそうで怖i・・・・・(ry

28  世界観やキャラの過去設定などは、すべての小説で統一していますか? 別々ですか?
別々・・・・かしら。統一させようとしてるときもあるし、別バージョン扱いしてるときもある。
鋼はカップリング系統だけでものっそばらばら。エドが皆に好かれてるのだけは不動(笑)
犬は大まかに分けると両思いなのに付き合ってはいけないのとしがらみ無視したバカップルとの二つ(笑)

29  同ジャンルの人の小説に影響を受けたことはありますか? あるならどういう点で?
あまりに乙女思考なエド様を見かけると「いや、うちのエドならここでこう大佐にアッパーを仕掛けて」
とかぶつぶつ言い出す(笑)そういう点で犬かごは多分殆どない・・・・・と思う。

30  読みたいお話と書きたいお話とは合致しますか?
むしろさせてみたいです(泣笑)

31  自分のお話は、自分の萌えツボにヒットしますか?
たまーに。でも時間が経つとどうでもよくなる。
基本的には自分がいいと思ったもの書いてるんで一応、ある意味全部ツボに入ってると思いマス。

32  自分がよく書くお話のパターンはありますか?
ありがち(王道)ネタを訳の分からん方向に転がして収拾つかなくさせること?(最悪ですねそれ)

33  小説を書く中で、自分はこういう描写は得意だと思う部分はどこですか?
全部苦手。アクションシーンとかをうまく書きたい。
キスとか可愛らしい描写は頑張ってるけど成果出てるんだろうか。

34  では、あまり得意ではないと思う部分は?
だから全部だってー。

35  自分が今まで書いた中で気に入っている小説と、その理由を教えて下さい。
犬夜叉→『少し遅めの〜』冷静になって読み返すとどうでもいいとか思ったけど書いた当時は気に入ってた。
鋼→『NO SWEET〜』両方?初めてエロっぽい(あくまでぽい)話書いたから。

36  では、自分が今まで書いた中で気に入っている一節を抜き出してみて下さい。
忘 れ た( 覚 え て ろ ! ! )思い出したら(思いついたら?)書きます・・・・。

37  読んでいて好みだと思う文体・作風は、ありますか? それはどういうものですか?
さらりと流せるけれど軽すぎて面白くない文章にならない風なの。目指してるけど実現してるのか・・・?

38  では、苦手だと感じる文体・作風は?
やったら説明口調(モロに今の自分の文体)か、やったら軽すぎて消化不良起こしてる作品。

39  あなたの文体・作風を客観的に表現すると?
重い(色々)

40  今まで書いてきた中で、作風が変化したと感じたことはありますか? どう変化しましたか?
やたら説明口調なのがちょっとだけ軽くなったかなーと(2,3年前の作品見ながら)

41  こんな文章が書けたらいいなという目標があれば、教えて下さい。
むしろ語彙が少ない自分の脳を取り替えたい(泣)

42  ネタはストックする方ですか? するとしたら、いくつくらい?
出し尽くしちゃいました☆(自棄)一番ストック多かった時期は30くらいあった。

43  あ、今神様が降りた、と思うほどネタが大量に出る瞬間を体験した事は?
ありますね。で、多すぎて書ききれなくて大半は気付いたら忘れてた(痛)

44  小説を思いつくのは、どの部分からですか? 起承転結でいうと?
結。むしろ最後が書きたくて小説を書き始めます。連載形式のが途中で絶対飽きて止まるのはそれが原因(おい)

45  まず全体の流れを決めてから書きますか? それとも、いきなり書き出しますか?
いきなり書き出します。行き当たりばったりです。自分でもどうなるか半ば分かりません(それもどうかと)

46  小説は、頭から最後まで順に書きますか? バラバラに書いて間を埋めていきますか?
順に書きたいですが思いつくのはバラバラ。最終的に未完成で放置(最悪のパターンだ)

47  1つの小説に没頭するタイプですか、それとも頭を切り替え並行して複数の作品を手がけるタイプですか?
後者だからこそ自分で自分の首絞める真似になってるんです・・・・・・!!!

48  書き終えてから、こんな話になる予定じゃなかったのにと思ったことはありますか?

常にですね。

49  最終的に削ったエピソードがあった場合、次の機会に再利用しますか? 潔く捨てますか?
削らない(だから蛇足だらけになる)削ったら捨てるパターンが多い。

50  オン・オフ共に小説を発表したことがありますか? どちらかのみですか?
オンライン限定です。でもいつかオフラインでも出したい。買ってもらえるかどうかは別として(黄昏)

51  書いて(読んで)いて、出版物とネットノベルとでは書き方が違うと感じますか?
縦書きと横書きの違・・・・(見たら分かるから)多分一緒なんじゃないですか?(あんまり同人の小説本持ってない)

52  短編と長編、読むならどちらが好きですか? また、書くなら?
長編の読み応えあるやつが好きですが自分では書かないほうがいいと思う(笑)でも長編ばっかり書きたいんです。
未完成で放置されたら閲覧者様がやきもきするのは自分でもよく分かってるんだけどね・・・!!

53  Webでの小説の発表形態は、書き下ろし型と連載型、どちらがメインですか?
書き下ろし。だから連載はやったが最後(以下略)

54  あまりしない方の発表形態も、してみたいと思いますか?

むしろそっちがやりたいんだけどなー・・・・

55  メインにしている発表形態での苦労話があればどうぞ。
短すぎるのは嫌だから無理やり長く伸ばしてみたりする。(お題とかたまに)
基準はスクロールバーが3センチ以上はアウト(笑)

56  自ジャンル関連の辞書登録は、どれくらいしていますか?
してない。ていうか、辞書登録自体滅多に使わない。

57  あまり使わないように意識している言葉はありますか?
ロイエドで「恋人」とか。エディとか(笑)口汚い台詞はなるべくソフトに言い直しさせてる。たとえ口汚いキャラの台詞でも。
だからエドとか犬夜叉がやたら大人しく見えます(笑)

58  この言葉はひらがな(もしくは漢字・カタカナ)にしてしまう、というものがありますか?
ギャグのときの擬音、ほっぺちゅーの擬音はひらがなオンリー。他は特に意識してねえっす。

59  小説内で、フォントいじり(色・サイズなど)をしたことがありますか?
ギャグのときはしょっちゅう。

60  小説内で、顔文字や記号(☆・♪・ハート他)などを使用したことがありますか?
ギャグのときは少々・・・・・!!!

61  自覚している自分の文章のクセや特徴はありますか?
固い。なんていうか、固い。もうちょっと柔らかくしたい・・・。

62  小説のタイトルはどうやって決めていますか?
適当に。タイトル決めたあとにタイトルどおりの話とかよくある話です。意味を持たせるタイトルなんて殆どない(待て

63  一番よく使う視点と人称を教えてください。
やっぱ総合的に見たらかごめ嬢とか大佐視点?動かしやすい人の視点が多い。
・・・・否応なく「私」が多いですね、この二人だと(笑)

64  その視点をよく利用する理由を教えて下さい。
キャラが動かしやすいんです(二回目)

65  場面転換を表したい時はどんな手法(一行空け、改ページ、その他)を使いますか?
米(アスタリスク)3個で↓こんな感じに

 * * * 
改行。

66  地の文と会話文、書きやすいのはどちらですか? 特に変わりませんか?
会話文の方が書きやすいですね。会話文はオールギャグ意識してるから大分変わると思う。

67  小説を書く過程の中で、一番熱中するのはどの部分ですか?

やっぱり好きな場面を書くときとか
卑猥な単語使うときとか(含み笑い)

68  小説を書く作業のうち、一番神経を使うのはどの部分ですか?
ある意味全部?日本語ミスしてないかとか。でも多分色んなとこでミスしてる。

69  読む人に伝わりやすいよう、表現を工夫しますか? あまり意識しませんか?
あんまりしません。ゴーイングマイウェイで好きに書いてます。みんな付いて来てー!(なんて横暴)

70  小説を書く上でのこだわりや使っているテクニックがあれば、教えて下さい。
推敲するときに文章音読したらミスがすごい分かりやすい。家族に現場を見つかるとかなり恥。

71  小説を書いていて詰まった時は、どうしますか?
書きません(実も蓋もねぇ・・・・!!)

72  小説を書けなくなるのは、どんな時ですか?
萌えが足りなかったりネタがきれたり面倒くさかったりしたらしょっちゅう。

73  ネタが出なくなるタイプですか、それともネタは出るけど書けない方ですか?
両方。

74  また書けるようになるまで、平均でどれくらい時間がかかりますか?
まちまち。本気で書こうとしたらすっごい長い文章を平気で4時間くらいで仕上げるのに
書く気が無かったら1年経とうが2年経とうが書く気起こらない(でもそこで終わる気はない)

75  小説を書いている時、傍に人がいても気にならないタイプですか?
気になる。というか、画面覗き込まれたが最後何も書く気起きない。隣を構いたくなるから(笑)

76  小説の事は、四六時中考えていますか? それとも、書く時にだけ考えますか?
ネタは半無意識で探してます。でも夜中、寝る前に思いついたのはメモしておかないと起きた頃には忘れてる。

77  日常生活の中で、ふと目の前の光景を心の中で文章化することはありますか?
お菓子とか作ってる最中にかごめ嬢がお菓子作ってる話とか書きたくなる。

78  幼児、少年、青年、壮年、老人。最も萌えるのはどの年令層ですか?
少年、青年期が普通なんじゃ。格好いいオジサマは好きだけど別に萌えない。目の保養にするだけ。
やはり若くなければ出来ないこととかありますしね!(いや決してエロい意味で言った訳ではなく 笑)

79  では、一番書きやすいのはどの年令層ですか?
15〜20歳。辛うじて自分の年齢層。大佐が論外に な っ  ちゃ った・・・・!

80  男性と女性、性別によって書きやすさは変わりますか?
さあ?意識したことはないですから変わらないのだと。
キャラになりきって台詞書いてるから男女とか関係ない?かもしれない。
でもやはり女の子視点の方が書きやすいと思います・・・・うん。

81  不幸系と幸せ系に分けた場合、今までの作品ではどちらが多いですか?
不幸系は見ていて辛いし同調して私まで泣いちゃうので幸せ系。
何より好きなキャラ(現実の人含む)には幸せになって欲しい派です。

82  特定のキャラやカプにこだわる方ですか? あまり節操はない方ですか?
カプ・・・犬夜叉だけは拘るけど他は割となんでも食せます。現に鋼はロイエドとエドウィンが大好きです(笑)
キャラは全部拘る。最愛キャラは本当に大事にします。

83  やおい(もしくは女同士)と男女もの、どちらかしか受けつけない方ですか? どちらでもOKですか?
やおいが駄目だった筈で、男女しか駄目だったのはロイエドにはまり込む前かな(遠い目)
でもやおいに慣れた訳ではなく、ロイエドが好きになっただけ。今でもやおいは苦手です。基本ノーマルラブ。
・・・・・・・・・・百合はどうなんだろう私(笑)えーと、同性愛ものはエロ入ったら全部駄目ってことで。

84  受けつけない理由、またはどちらでもOKな理由を語ってください。
野郎同士って気持ち悪(それ以上は色んな人を敵に回すから!)
えー、女の子が好きだから?(え)でもエロ自体駄目だから結局百合もホモも駄目なのかも。対カップリング限定。
その二人だからハマったんであって特に意識してハマった訳ではない。

85  ベッドシーンを書いたことがありますか?
ないです。そんな恥ずかしい(まだその手の方向に羞恥心は捨てていない模様)
とか言ってたらちょっと擬似的なものは書きました;//////orz あああ゛ぁぁ・・・・・・(声にならない)

86  ベッドシーンではリアル性重視ですか、ムード重視ですか? 未経験の方はもし書くとしたら、でお答え下さい。
ムード。体だけとか嫌だから余計。性的な表現はそういうシーン書いてるときはなるべくないようにしてます。

87  色っぽいベッドシーンを書くのに欠かせない要素とは、何だと思いますか?
卑猥な表現?(待って下さい)季結ちゃん子供だからわかんなーいv(キモイ)
寸止めなら卑猥表現OKだけどモロ致しちゃってるのを書いてるときはぼかしまくる(矛盾してる

88  初めて書いた(読んだ)ベッドシーンを思い出して下さい。それについて感想を一言。
うっわうっわうっわ・・・・・どうしよう(ちょっと呆然)
ちなみに今考えてみたら大したことない表現だったかなー・・・。ウブすぎた当時。

89  これだけは読めないというパターン(H含む)があれば、教えて下さい。
無理やり。「好き」というのを免罪符に強引にエロ。性欲(のみ)解消。
嫉妬して行為になだれこみ。つまりは愛のないえちは全部嫌。えちじゃなくても気持ちのないのはキスも嫌。

90  後書きはつけていますか? つける理由・つけない理由をどうぞ。

つけてます。つけてないと注釈とかできないから墓穴掘る・・・(つけたら余計墓穴掘るという説もあり)

91  他サイトさんの後書きを読むのは好きですか?
好きですね。特につっこみどころ満載の話とかに感想ついてないと挙動不審に陥ります(笑)

92  発表済みの作品に加筆修正をしたことはありますか?
たまに。誤字とか発見したらちょこちょこっと。大抵は面倒くさいから放置(駄目管理人)

93  感想が集中する小説はありましたか?
あー、と。感想欲しいなーって訴えたときにどばっと(笑)

94  いただいた感想により、自分の創作傾向や内容が変わった事はありますか?
いいえ。お題頂いて、それに則って話を書くことはありますが。基本気侭。

95  自分が書いた意図と、いただいた感想の内容が食い違ったことはありますか?
感想自体が少ないですから☆(自棄)あーでも一回だけちょっとずれてるっぽいご意見は頂きましたね。

96  そういったことがあった場合、どのように思いますか?
あー、ちょっと本気で凹むかなー・・・・その話が話だからちょっと茶化してほしくなかったっていう。

97  小説は書かずにはいられないものですか? それとも数ある表現手段の一部ですか?
サイト持ってからは書かずにいられないもの、に入るかもしれませんねー。
数はないけど表現手段の一部でもあります。漫画とかも。

98  何故、小説を発表するのでしょう?
何でだろう。分かんない。それは常々疑問に思うけど、疑問に思うべきときに思わなかったせいで今はもう
書くべきものという認識が出来上がっちゃってます。
・・・・・・・・同じ気持ち同じ趣味の人に楽しい時間を提供するため?(どこのテレビ会社だ)

99  この質問への回答を、読み物の一つとして作成しましたか? 自分との対話として作成しましたか?
自己満足?(見も蓋もありません)

100  今までの99の質問に答えてきて、何か新しい発見はありましたか?
あえて言うならこれからも頑張ろうと心機一転しました。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました〜。



質問配布元様。