何かよく分からんがとある授業中に、種はジャンル外だというのに書いてた落書き。

ちなみに種そのものとは殆ど全く関係ありませんので

本館ジャンル目的の人でも普通に読めます。

ただ、若干どころか果てしなくキラ様(様付け)が
黒いので

あとアスランが
ひたすら可哀想なので

種を知らない方、変に偏った知識を植えつけられたくない方は閲覧をご遠慮下さい。







まず事の発端(あらすじ説明★)

某授業中、人と人とのコミュニケーション能力について学ぶという一環で、
「おはよう」と声を掛けられたときの返答を指名された人が返すというものがありました。

普通「おはよう」と来たら「おはよう」と返すのが当たり前なのに
先生は何か物足らなさそうでした。

何でやねん。

というツッコミを込めて。↓


























Take1.まずプリントの裏に描いたことに後悔。



見えなくてもキラとアスランだと思ってください種はジャンル外です。
あとキャラの性格は8割がた友人の影響です。











Take2.種好きの友人(片方)の影響でキララク・アスカガ派なのにザラが受けくさい(黙れ



辛口採点というより世知辛い採点。(内輪ネタ)














Take3.何かもう私が描くとお姫とキラの書き分けに困る



ご・・・ごめんアスラン・・・・
ちなみに他の候補は『Guten Morgen』(ドイツ語)

















Take4.押して駄目なら引いてみたらあっさり引っ掛かるザラの人



分かってるなら声かけなきゃいいのに・・・・・


キラはラクス馬鹿、ラクスはキラ馬鹿というイメージがよく分かる・・・・
















Take5.結局苦労は買ってでもしろってことですか



シンは割と他人が云いにくそうなことを平気な顔して言いそうだ(特にアスランに対して)

ごめんぶっちゃけこの漫画全員初描きな上に資料なかったから超うろ覚えなんだ。

あと種は運命の方も含めてまともに観た回数える程しかないから種ファンの方、いたらごめんなさい。(遅いよ)

キャラを借りた半実録みたいなものなんで。






本人的にはまさかここまで続くとは思わなかったという心地です(ほんまにな)