【交換絵日記出張版orGA☆KU☆HI☆YOってなんぞ】

〜解説(読まなくても空気で察せる方は読まなくてもおKです)〜



◆交換絵日記出張版◆

管理人らが学生時代にやっていた交換絵日記の意。
内容はオン・オフ問わず、自分の好きなジャンルやキャラクターへの愛を叫ぶこともあれば、その日の授業内容について語ることもあった。

条件設定として、「中身を見たい人は何かしら描く(参加する)こと」という無茶振りな掟が存在していた為、参加人数の制限はなく、固定メンバーの友人がたまたま居合わせた為強制参加するといったパターンも少なくなかった。

それらの要素を引き継ぎ、この交換日記に参加していた固定メンバーが連休期間の度に集まり、身内で合同本的なものを作成・配布したものの総称を「出張版」と括ったものがこれに該当する。

内容は上記の通り、ジャンル不問で自ジャンルの宣伝をするもよし、愛を語るもよし、何か漫画を描くもよし、で始まったものの、今のところは概ね全員が各ジャンルの漫画を数頁描く、というのが主流となっている。


ここから先は完全な余談となるが、当初、製作期間は集まっている間(2〜3日間)としていた為、大した頁数には至らなかったが(それでも20頁弱)、各々の描くスピードの差の問題もあった為、あらかじめ先に描くいわゆるフライングを可としたところ若干名(管理人含む)が自重しなくなり、最高頁数が3日で60頁を越えるという異常事態が発生したこともある。

管理人担当ジャンルは犬夜叉(犬かご)、TOA(ジェイルク)、日和(太妹)他。
この三つを何かしらの形で描いてはいるものの、09年度以降はぶっちぎりで日和が多い。


...つまるところ第二の中二病時期の黒歴史を再発させてみました☆という企画です。(実も蓋も無い)
当初のノリとしては、薄くて高い本を売っているお店の隅っこの方で時々見かける落書き帳の、個人(?)版といったノリだったのですが、合同本って言っちゃったせいか皆気合入れて漫画描くものだから相互触発されて・・・・・・・。

尚、掲載許可等は取っていないのでサイトにて載せる分は管理人が描いたもののみです。





◆GA☆KU☆HI☆YO◆

読んでそのまま。日和の学園パロディ系。通称『日和組』(身内内で定着)の季結・零壱さんでやらかした日和の学園ものパロディオンリーの合同本。これまた身内配布限定。

詳細設定も実はおぼろげなまま見切り発車をした企画だったが、以降に小説として続いていった話の基盤がこの本で決まったものも多く、描いた側としては結果オーライ。

季結(管理人)担当は太妹だが、ちょこちょこ鬼閻や閻妹が混ざる。
ちなみにここで冗談半分のつもりで描いてて閻妹にハマった(・・・・・)

基本ルールは出張版と殆ど同じ。












back