鋼の錬金術師 カップリング論争。好きなの嫌いなの全部ごっちゃ。
ちなみにほぼ全部エド総受け☆
*これはあくまで季結の中での認識や設定なので、気に食わなかったら普通にスルーしていただければ宜しいかと。
・ロイ×エドワード
ネットサーフィンやってなきゃ絶対ハマってなかったカップリング(笑)
だって私は腐女子属性だけどボーイズラブ傾向はほぼ全部駄目な人ですから!(威張っていうな)
でもロイエドは・・・・まぁ、別格?(疑問系?)
で、色んな所に書いてますが、私ノーマルはともかく、ボーイズでは甘々ラブラブは嫌なんです。
そりゃ、他のサイト様のとこでは見るけどね。自分が書くのは勘弁して頂きたいのです。
大佐とエドって、お互い気になってるんだけど、それを前に出せないっていうか。
恋愛感情に発展寸前の感情を持ってるっていうイメージが。
元々、大佐もエドも、色欲なさそうなイメージが根強いので。
「エドはともかく大佐は違うだろ」って思うかもしれませんけれども。
いやほら、大佐って、錬金術の研究手帳を女の人で書き記してるっていうし!!
デートも=研究っていう意味あいで取ったらすっごい真面目な人っぽいし!
大体オフィシャルで女性に『自ら』声を掛けたっていうのは全然見ないし!!
目標(大総統)のためには手段選ばなさそうだからわざとだらしない上司を演じかねないし!!!
確かに女の人は好きなんだろうけど、あくまで踏み込んだ関係にはならないと思います。
デートはするけど恋人は作らないというか。今はまだ色恋に現抜かしてられないっていう感じ(エドも)。
エドの方は彼女要らんとか断言してたし。もしなるとしてもウィンリィ以外の相手はないかと!!(力説)
とりあえず、子供を構いたくてしょうがない大人と、満更でもないのに意地張って懐かない子供設定が好き。
アニメはなんかもうロイエド狙いすぎだと。
で、更にコア且つ当サイトのロイエド趣旨に興味がある方はこちら。
・アルフォンス×エドワード
ぶっちゃけこの二人をカップリングとしては見たくない。あくまで異常に仲のいい(?!)兄弟。
ええもぉそりゃあ巷でバカップルと噂されてそうなカップルよりも仲がいい方向でお願いします(笑)
原作でも一番好きです。この二人の兄弟愛というか、絆が。
二人で一つの魂を共有するが如くお互いが自分よりも大切な兄弟。
時々漫画とか書くと言わせますが、「僕の(俺の)兄さん(アル)」発言とか別に他意ないのですよ。
勘繰りたくもなる勢いで(そこらのバカップルより)ラブラブしてるっぽいですが。
例えるなら子猫が兄弟にじゃれ付くあれと同じ感覚です。私的には(いや、本気で)。
だから大佐に対して敵意とか持ったアル書いたりもするんですが、あくまで僕だけのお兄ちゃんが取られた感覚オンリー。
エドも似たような感じですね。だから余計あの二人は色恋云々よりもまず兄弟の片割れの存在第一っていう。
ちなみに私はどっちかっていうと思考がエド寄りになってしまうので。しかも感情移入までしちゃうので
鋼のゲームやってる時に、アルでガード出来るのをあえてやらなかったり、やたら兄弟連携プレイやりたがったり、
果ては自分が死に掛けてでも敵地に飛び込んでアルを復活させに行ったり(*放っときゃ勝手に復活する)
遠距離攻撃で集中的にアルを狙う敵を「俺のアルに何すんだー!」と自ら倒しにいったり(笑)。
人間verのアルも好きですが鎧verのアルはもっと好きなんです。今のエドも同じく。だから切実な二人を見ると
早く元に戻って欲しいと思う反面、今のままでもいて欲しいと願う自分がいる(笑)どっちだよお前・・・・。
回りくどく言いましたが平たく言うとお兄ちゃん第一主義のアル、弟第一主義のエドが大好きです!!!
(*それこそ主旨が違います)
・ハボック×エドワード
書いてみただけ(笑)この二人もカップリングにするつもりは毛頭ございませぬ。
あくまで気のいいお兄ちゃん(ハボさん)と甘えたがりの弟(エド)な関係が好き。
もしくはお兄ちゃん意識が高まったエドが無意識にハボさんを弟扱いとか(笑)精神的にエドがリードみたいな感じが好み。
最近は親子設定が!!(しゃらっぷ)
・ブラッドレイ×エドワード
これもまた書いてみただけ(大笑)でも最近やたらこのカプ支持してる人よく見かけます。
やっぱ最近大総統とエドの絡みが原作で多かったのが影響したのか。
これ書いてる人の大概が、エドが軍部で大総統の補佐官って設定使うんですけれども。
とあるサイト様のお陰ですっごい軍服エドにハマった私にとってはとてもツボでした。設定だけは(笑)。
どこぞのサイトでやってたおじいちゃんと孫みたいなほのぼのが好きです。
・エンヴィー×エドワード
好きっていうか何ていうか。鬼畜ラブって私基本的に受け付けないので(回りくどく嫌と言わない)。
すっげぇ嫌がってるエドを構い倒す敵である筈のエンヴィーっていう構図が好き(笑)
オフィシャル(公式)オンリーで見てみると別に何も思いません・・・だってエンとエドが絡んだ話って4巻収録の以外無いし。
否応なしにそのうち絡むんだろうけれどもね。だから私基本的にノーマルカプオンリー派だし・・・!(黙れ)
・ラッセル×エドワード
(笑)
いやさぁ。確かにそんなシーンに見ようと思えばみれるようなのあったけれども。
どうなんでしょうね。とりあえずラッセルに関してはエルリック兄弟と同じく、兄弟以上恋人未満(!?)でお願いします。
フレッチャー×ラッセルとか見た日にゃボロ泣きしましたよ・・・・仲いいのがいいんです。恋仲抜きで!!
と、いう訳でエドとラッセルは喧嘩友達ポジションでGO!(何)
・リン×エドワード
すごいの来たねえ(笑)いつかなるとは思ってましたが。
これもただ書いてみただけです。でもリンに振り回されるエドは見てて面白いです(酷いヨ)
あー。でもこの二人が協力して戦うシーンとかは見てみたいです。かなり。
とか言ってたら本誌で微妙にそんなシーンあったので嬉しかったです(笑)
・ホーエンハイム×エドワード(アニメ)
シ ョ ッ ク イ ン パ ク ト (黙ったれ)。
アニメのエドの、ホーさん見つけて問答無用で右ストレートっていうリアクションがとてつもなく好きでした。
よく見かけるんであえてカップリング表記にしましたが、この二人だったら、冗談抜きでとにかくエドに何か構ってやりたいと思うホーエンハイムさんを、心の底から嫌がるエドが好みになってしまいました(大笑)
愛妻家=親バカというイメージが強いようです(例:ヒューズさん宅)
カップリングだなんてそんな。この人(ホーエンハイムさん)心の底からトリシャさん愛してるしエドだって・・・・ねえ?(何)
ああ、でもホーアルにしたらめちゃっくちゃほのぼのしそうだね(アニメ)。絶対後ろに点描トーン常にあるよね(爆笑)
以下ノーマルカップリング↓
・リン×ランファン
可愛くないですか?(訊くな)
主従関係にありますが。めちゃくちゃランファンが可愛いです。一途なところが。
照れ屋さんだし!一途だし!!(二回目)不器用そうだし!!!
初期は、エドが傷つけられたー!っていう理由で(でもここでエドがランファンに傷ひとつでもつけてたら何も言わなかっただろうな、私←基本フェミニスト)あんまりランファン好きじゃなかったんですけど、回を追うごとに可愛らしさが・・・というか、リンの言葉だったら多分間違ったことでも全部YESにしちゃいそうなくらいに主人LOVEなランファンが愛しいなあ。
(追記)駄目、ランファンの決死の覚悟に惚れそう・・・・・・潔く強い女の子大好きです!!
・エドワード←メイ
現実を知って果たして彼女はどんなリアクションをするだろうか・・・・・(大笑)
さりげなーく二人がすれ違っているコマ見る度に無駄とは知りつつ「メイ・チャン後ろー!!(笑)」と言いたくなります。
というか、早くご対面させてあげてください荒川先生(12月3日現在)。
・・・・やっぱメイちゃん(略そうとしても無理だこの子/笑)ってリンの兄弟か何かかなぁ。
(追記)その豆男があなたの理想の王子様なのよメイ・・・・(笑)
・リザ×エドワード(ぇ)
いや?大好きよ?お姉ちゃんと弟って感じで。
基本的にはリザさんがエドのこと気に入ってるので構ってて、エドもリザさんのこと気に入ってるので構ってもらってるって感じでしょうか。軍部キャラ×エドの中では一番相思相愛かもしれない(笑)うーわロイさん報われねぇ(大笑)
エドは口説いてるつもりないんだけど、時々すごい殺し文句とか無意識に言っちゃってリザさん内心照れまくりっていう図が大好き。
お母さんと重ねてるっていう訳でもないんだけれど限りなく似た雰囲気を感じてるんじゃないでしょうか。
エドリザでもこっちは全然OKです!!!(笑)エロっていうか性的接触(うわ)一切なしの方向で。憧れとかそんなの。
・ウィンリィ×エドワード(えぇ?)
もしくはエドワード×ウィンリィ(ここでやっと主人公攻ポジションってどうなの)
大好きです!!いやもう多分ノーマルカプの中では一番。
だけれど、これ確かにノーマルカプだけれど甘々ラブラブは却下の方向です。
エドの性格とか境遇があれなので、いちゃつかれると何か嫌なんです。キスも抱擁も何もないけれど、気持ちは確かに通じ合っているって感じが好きです。ギャグになると間違いなくリィが突っ走り気味になるので大佐とエド争奪戦します(笑)
シリアスになると専らエドがへたれ攻めになりますが。途中で自分に耐え切れなくなって溶けますが(大笑)。
ちなみにアル×リィは私の中ではありえません。アルは他の子とくっつきそう。メインキャラ以外の子。
なのでアルが横恋慕に入ってエドが身を引く(もしくはアルが身を引く)パターンは絶対嫌です!!
・・・・・・・仲悪いエルリック兄弟は見たくないのですカップリングとか関係なく。
でもこの二人はたとえ両想いになってもラブラブはやらなさそうです。
・マリア×エドワード(だから違)
カップリングっていうより・・・・・母性?(アニメ設定で)
決して強い人ではないけれど、母親のような優しさと芯の強さを持っているお人。
ビンタの借りが返せるような国に、一刻も早くなってほしいなあと心から願わずにいられません。
ていうか大佐頑張って早くそんな国を作ってください(名指し)
この人が相手のときに限り、エドは絶対ほのぼのできる筈(笑)
・ダンテ×エドワード(アニメ)
これだけは確実に女攻め表記で間違ってません(きっぱり)
あの人は絶対に攻めだ。騙されてロゼとくっついてたらうっかりエドは襲われていた・・・・・!!(大笑)
あながち冗談ではないところがなんとも言えません。ホーエンパパで我慢(どうにかならんのかその言い様)してください。本気で。
・エドワード×ロゼ(アニメ)
この人どこまで引っ張るんだろうと少し疑問に思った人でした、ロゼ。
そもそもその腕に抱いた赤子は誰の子なんだロゼ。
ケインのだったらいいけど、軍につれてかれて乱暴なことされた(最悪なこと言うな)結果のお子じゃないのよねロゼ。
なんかリオール脱出のときエドといい感じになってたけどリィはきっと電波で拾ってすごくやきもちやいてると思うのよロゼ。
ファミリーネーム(ロゼ・トーマス)まで与えてもらい、メインキャラとして動いていたという作者だってびっくりだったろうな一発キャラロゼ。
どうでもいいけどいい加減この喋り方(?)やめようよ自分。
・スカー×ラスト(アニメ)
すごかったです設定。意表を突いたで賞贈呈(要らん)。
すげぇよ。身を呈してホムンクルス守るスカーさん。というか、兄さん兄さん言ってましたが、仲たがいの理由はまさか兄さんの恋人だったラスト姐さん(前世)争奪戦か!?(捏造にも程がありまっせ)この人の最期は正直納得いまだにいってません・・・・。
ブラコンブラコンと騒がれまくっていた彼は、アニメだとちょっぴり愛しかったです。ラスト姐も満更じゃなさそうだったし。
・ホーエンハイム×トリシャ(アニメ)
きっと、兄弟が幼い頃もパパが逃げずに一緒にいたらすごーく順風満帆な人生送っていたんだろうなあ、エルリック家。
「綺麗」じゃなくて「可愛い」って褒めるそんなパパんが好き。
あの人絶対天然タラシで夫婦揃ったらあの天然パワーでカーティス夫妻だって適いませんよきっと(笑)
“あっち”に行った後も、暫くはエドにウザがられようと、延々「(生きてたとき)母さんはどうだった?」とか、どっちかっていうと父親似のエドから目聡くトリシャさんに似ている部分を見つけ出して、「トリシャを思い出すよ」とか散々言ってそう。
最初の方は、エドも父親への反発心はだいぶ薄れてるし、好きな母親のこと言って貰えるのは嬉しいし、子供として、両親がお互い想いあっている姿というのは悪い気がしないからいちいち律儀に返答しているけど、それが毎日続くといい加減ウザくなりそう。そして今日もまたホーさんは(エドの)髪の毛いじりつつ「ああ、髪質はトリシャに似て猫っ毛だねぇ、エドワードは」とか言ってハートマーク飛ばして、問答無用でエドの踵落としをもらっているといい(大笑)。
それくらいの愛妻家だと思うんです(真顔)。
・ホーエンハイム×ダンテ(アニメ)
こっちは、ホートリ(略したら面白いことになった)と違って不健全さ爆発なイメージが。
普通にエロそう(笑)うわー。駄目だぁこの人ら。少しは息子(父親のラブレター読んだだけで顔赤くしたウブっ子)見習え!!(笑)
でも、「私が愛していたのはトリシャだけだ(うろ覚え)」と言い切ったホーエンハイムさんは素敵です。
・グラトニー×ラスト(笑)
いや、普通にありだと思いますよ(笑顔)
公認公認。特にアニメ。ラスト姐が遺品のペンダント(髪の毛?)で動けなくなったときに、泣きながらラスト姐抱えて「お前らみんな嫌いだ!!(うろ覚え)」みたいなこと言って退散したくらいですから。めちゃ可愛いです。ええもう本当に(笑顔)。
原作でもぼろぼろ泣いちゃってましたからねー。
ええもう本当可愛いですグラトニー。キングダムハーツやってて、ラージボディ見るたびにグラトニー思い出しちゃうくらいに(笑)
・シグ×イズミ
好きです。美女(主婦)と野獣。
7巻で「俺の女になに色目使ってやがんだ」みたいなこと言ってたシグさんにノックアウト。一時期やばいくらいに好きでしたシグイズ。
シグさんの前だったらいつでも乙女になっちゃうイズミ師匠が大好きです。
こんな母親いたらいいなって言ったらこんな暴力的な人要らんってって散々言われましたが私は本気で欲しいですこんな親(黙れ)
・マース×グレイシア
愛妻家。この人ら、絶対に新婚時すごかったんだろうなぁ(主にマースさんの方が)。
子供できたときなんか大佐も巻き込んで騒いでそう。んでもってグレイシアさんの誕生日あたりになると、大佐が花束もって誕生会に行って、それを嬉しそうに受け取るグレイシアさんをかわいいなあみたいな目でほほえましく見ていたマースさんがいきなりロイさんに向かって「だけど俺の女房に色目使うんじゃあねぇぞ親友」みたいなことを目で訴えかけてたらいい。・・・・うわ楽しそう!!(笑)
とりあえず、4巻はなるべく思い出さないように考えるととても幸せな気分になります。うっかり思い出すと凹みますが(笑)
・エドワード×エリシア(大笑)
だめですか。やっぱり天国から見守ってたパパんがエド殺しにきそうですか?(笑)
微妙なピンポイントずれしたこのカップリング?好きですね。ひよこみたいにエドのあとよちよちついていくエリシアちゃん。
それもし万が一恋愛感情含み始めたら大佐の二の舞だな、エド(深読みしてください)。リィとエリシアちゃんも好き。
アルとエリシアちゃんでも良し☆贅沢言うならリゼンブールの幼馴染三人とエリシアちゃんがきゃあきゃあ遊んでるのが好きです。
・・・・あれ?カップリング違うじゃん(笑)
・ハボック×リザ
とある友人にハメられたカップリング。ほのぼのオンリーですどっちみち。
軽い口調でさらりと口説くハボさんが好み。照れて赤くなりながら顔をそらすリザさんも好み。
むしろこの二人が無言ながらも穏やかにお互いを見詰め合ってくれてたらもうそれで万々歳だ!!!(笑)
うちのエドも何気にさらりと口説き文句を言うタイプですが、無意識なので。ハボさん意識的。
その前にカップリング的意識で言うとハボさん、彼女より階級低いのは情けないぞぶっちゃけ!!(笑)
犬夜叉で犬かごの方も似たような事態に陥ってるんですが、この人らは果たして体の関係あるんだろうか・・・・(待て)
自分でもよくわかんない感じですが、とりあえず愛はありますとも。もっさり(?)と。
そしておそらくまだ健全な範囲のお付き合い中。
・ロイ×リザ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん、オフィシャルだよね。だよね、だけどね・・・・・(何)
私が、鋼に本格的にハマる前に、ボーイズでショック受けたくないから(すっごロイエド多そうな予感してたから)
無理にロイエドサイトばっか行って感覚慣らしてたら、逆にノーマルに違和感感じ始める私の神経もだいぶ鈍ってきたと思うの(笑)
上司部下以上、恋愛対象未満でお願いします。最近本誌でロイアイがやたら多くてちょっとときめいたりするものの、やっぱり(ノーマルだったら)エドリィには遠く及ばない感じの好き加減。というか、私の中ではハボさんとリザさんがくっついてるので自己完結させられているので(笑)どうしてもロイアイに違和感が・・・・・!!(大笑)重症だ・・・・・。
・バリー(66)→リザ
面白いよね(笑)
私、アニメはものっそ嫌いでしたが原作のバリーはめちゃくちゃ好きです。ノリいいし。
最後はああなったけどできればもうちょっといてほしかったなーって思ったキャラでした。
でもカップリングっていうより、いい感じにリザさんに下僕扱いされてましたな、バリー・・・・(笑)
・アルフォンス×ウィンリィ
・・・・うん。ごめ、私自身がエドウィン支持なんで、本当は駄目なんだけど(吐血)
色んなサイト様のアルウィン見てたらこんなのもありかなーとか思ってしまいました(笑)ちなみに当サイトのアルフォンス君は、作中では名前も紹介されないような平凡な人生歩んできた人とくっついてそうという(管理人の)偏見の元、日々生きております(笑)
ブックフィギュアのレッド見てるとなんだかとてもアルウィンぽくて。
アニメのリィが時々鬱陶しいと感じるのは私だけですか(謝れ)原作のリィはあんなに可愛らしい性格なのに!!!
そしてアニメはエドの帰りを信じてとか言ってたり露骨にエドリィだったりしますが実はアルリィ狙ってるんじゃないかな(IN最終回)
なんていうか、兄とくっつくと今までのスタンス変わらず喧嘩しながら同じ立場で言い合うラブ、弟とくっつくといきなり少女になってほのぼのラブって感じですかね・・・・うわそれはそれで萌e(いい加減黙ってください)
・・・・なんていうか。鋼では珍しくピンポイントずれてますよね私。
カップリングがはっきりと浮き彫りにされないのもあるんですけど、好きなカップリングがな・・・・。
原作公認なのエドリィくらいじゃないですか奥さん!!(誰)
番外。
リザさん総受け
問答無用でエドの一人勝ちです(笑)
エドがいない場合は1位ハボさん2位大佐・・・・・か?
エド総受け
その場にいる場合はリィが問答無用で一人勝ち。いない場合は他の女性が一人勝ち。
軍部内でリザさん抜きだったら全員勝ち(つまりは全員で飲み会とか)
それ以外の場だったらアルが最優先(笑)最近は大佐もようやく一人勝ちできるようになりました(笑)
リィ総受け
もう番外の番外並に私の中ではありえないです(ごめんなさい)
そもそも、うちのリィは(異性としてみるなら)エド以外眼中にないので(笑)争うまでもないという・・・・・。
以上。
ちなみにもしかしたらまだ増えるかもしれません。